2024年度エントリー開始(東大生向け)
未来を妄想し、現代に実装する
ソニー社会連携講座 IGNITE YOUR AMBITION
テクノロジー×デザイン×ビジネスのスタートアップ手法を
社会実装を通じて身に着ける実践型のセッション社会と技術の兆しから未来を妄想し、現代にバックキャスト
自分の頭で考え、手を動かして作り、足を運んで試して
圧倒的なユーザー体験と野心的な未来構想を生み出す
新規事業開発の次世代リーダーになる本郷近隣の東京大学・東京藝術大学・デジハリの学生や
現役の社内起業家と共に活動する講義とサークル活動で
最高に没頭できる大学生活を本気で始めたい人を
文理・学年問わず歓迎しますTRAINING:スタートアップの考え方とやり方を学ぶ 4~7月、オンライン
リアルタイムは火曜17:30-19:00だが木金20:00-21:30でもタイムシフト受講可能
EVENT:自分のテーマとチームを作る 通年、対面&オンライン
PROJECT:原体験を胸に社会実装に挑む 7~12月、対面&オンライン※例年、150人を超えるエントリーを頂くため、東大生は約80人を選考予定
●スケジュール
・説明会 4/9(火)17:30-18:30
講義資料:https://x.gd/NaKUV
アーカイブURL:https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/rec/share/T3_45kbn5fweOvLmsuOEKZjdpuvSqcSrCYDcOz6fQTChXUpHpK5kTObtoYMLwVeN.O-q3XNAkOVZI1msA
・TRAINING初回 4/16(火)17:30-19:00 αスタートアップのススメ
REC: https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/rec/share/3QiAwwpYbV_xFg7iYg0h9f9yTs78_FSTfRleXNT-J2Lb5q4tIknhYk5uIC-jiZ6q.XzQ56O9MWqUuqGhM
・東大デジハリ交流会 4/16(火)19:30-21:00@本郷工学部2号館1F13B機械系演習室(飲食あり)
90人ほど参加でした、ありがとうございました!
●エントリー https://forms.gle/fzWStaj9AWgyBHGw7
締切:4/17(水)12時 選考連絡:4/19(金)●Q&A
4月のエントリーへの選考では何を見るか
→基本は志望動機欄でやりたいことの有無や行動力を見ます。TRAININGだけでなくEVENTやPROJECTへも参加意向がある方を優先します4月のエントリーに通過する人数はどれくらいか
→リアルタイム 火曜17:30-19:00 東大40人、デジハリ20人程度
タイムシフト 水曜20:00-21:30 東大20人、デジハリ10人程度
タイムシフト 木曜20:00-21:30 東大20人、デジハリ10人程度 ※藝大生は5月頃に参加予定TRAININGだけ、EVENTだけ、PROJECTだけの参加は可能か
→理論上は可能です、エントリーフォームにそれぞれの参加意向をご記入ください
3つとも参加意向がある方を優先します、例年その方々だけで上限数を超える傾向にありますエントリーフォームの内容変更は可能か
→可能です、締切までなら同じアカウントでフォームにアクセスし何度でも変更できます講義に参加せず聴講するだけの参加は可能か
→講義はグループワークが多いため、聴講のみはご遠慮ください
アーカイブを見ても実践をしないと身につかないため、実践する方を優先させて頂いています仲間を集める機会はどのようなものがあるか
→交流会やタケノコ堀りなどのEVENTやSlackなどをご活用ください
7月の支援判断後に、通らなかった人が通ったPJに入って12月まで完走する事を推奨していますPROJECTのメンバーに3大学以外の学生が参加可能か
→可能です
TRAININGは講義なので3大学のみですが、PROJECTはチームに1人
3大学のメンバーがいればエントリーできますIGNTですでに活動中のPROJECTに参加することも可能ですか?
→可能です
ただ、初年度は自分でPROJECTを立ち上げる挑戦をすることを推奨します
大学生時代は非常に低コストに挑戦ができますし、
社会に出る進路を考える機会としても活用できるためです
とはいえ、制限や指定はなく、自由です参加する曜日は選考のタイミングで確定しますか?
→確定します、選考通過時に曜日を指定させて頂きます
各曜日の多様性のバランスに可能な限り配慮します
毎週同じチームでグループワークをするため曜日変更はご遠慮ください一年間海外にいるのですが、完全オンラインでも参加可能でしょうか
→可能です、が、時差含めご自身で行動のマネジメントが必要です
実例としては、大阪からオンラインでアクティブに活動し続けていた学生がいましたプロジェクト全体で週にどれくらいの活動になるでしょうか?
→人に依りますが、目安は週に3時間です
TRAININGで1.5時間、宿題に1時間弱、その他Slackなど0.5時間
TRAINING終了後はチーム定例1時間、個人作業2時間
もちろん、人によって状況やタイミングによって大きく異なります
寝食を忘れて没頭するPROJECTを経験することは人生を大きく変えると思いますスキル面に不安がある、スキルを磨いてからエントリーしたほうが良いか
→スキルより志望動機、やりたいことの明確さ、熱意、周りの人に
この人と一緒に何かやりたいなと思わせる人間性のほうが重要です
スキルは身に着けていく事が出来ます
また、東大生のできて当然は他の人にとっては価値があります
締切に気づいて時間管理したり、予算内に買い物したり
東大・藝大・デジハリの輪の中で自分ができる事・強みを探してみましょうソニー社会連携講座の藝大向け説明会を開く予定はございますか?また、藝大に対応講義はあるでしょうか?
→説明会も講義もあります
デザインからのスタートアップ、というポスターが
デザイン科(総合棟)に貼られたりメールが出たりしますので
そちらをご参照ください
- 開催日
- 2024/04/01
- 主催者
- ソニー・東大社会連携講座
- 参加者
- 東大生、藝大生、デジハリ生
- 関連URL
- https://ignite-your-ambition.com/
- 執筆者
- 執筆者:長藤圭介(東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻・ソニー社会連携講座 担当教員)